大型レジャー施設(ショッピングモール)の無線機活用例

1.警備システム

大型化するショッピングモール。警備においては、どこでなにが起きているかを目で把握できる映像システムと、事態に即応できる音声連携システムがスムーズな対応の決め手です。屋内外を問わずに連携できるIPトランシーバーと、館内に設置したIPカメラで、少人数での効率的な警備をサポートします。


《関連製品》

IPトランシーバー 
IP502H (後継機:IP510H


ワイヤレスIPカメラ
VE-CAM10D/VE-CAM10 (推奨品:IJKP-VE-CAM1001


2.施設管理

デジタル簡易無線機IC-DU75は、建屋やエリアを移動すると、自動的に使用するチャンネルを変更する自動チャンネル変更機能に対応。使用者がチャンネルを切り替え忘れたために通話できないという問題を解決することで、スムーズな運用を実現します。


《関連製品》

携帯型デジタル簡易無線機 
IC-DU75 (後継機:IC-DU75 PLUS


車載型デジタル簡易無線機 
IC-DU6505BN (後継機:IC-DU6505BN PLUS


RoIPゲートウェイ 
VE-PG4


3.店舗内コミュニケーション

モール内のテナントでも、トランシーバーは活躍します。店舗内なら、買ったその日から使えるうえに軽量・小型な特定小電力トランシーバーで十分コミュニケーションが可能。また、VoIPルーター SR-7100VNで小規模な内線/外線通話システムも構築することができます。


《関連製品》

特定小電力トランシーバー 
IC-4400/IC-4400L


ワイヤレスブロードバンドVoIPルーター
SR-7100VN (後継機:SR-8000V/SR-8000VK


お問い合わせ

製品やソリューションについての個別ご相談は、以下のリンクからお問い合わせください。

当業種に関するお問い合わせ