
安全・安心への取り組み
無線通信機器は、効率や便利さ、楽しさを提供するものですが、ときに危機的な状況下での情報共有というライフラインとしての役割も担います。
アイコムは、安全・安心を支える製品を開発・製造する企業の使命として、防災・減災への貢献や意識高揚に取り組んでいます。
最近の取り組みの一例
- タイ洪水復旧支援としてのタイ海軍への無線通信機器の寄贈(タイ)
- 東日本大震災の支援物資として各種団体への無線通信機器の寄贈、現地への移送(日本・宮城など)
- ハイチ地震、中信越地震、インドネシア・スマトラ沖地震、米国ハリケーンカトリーナなどでの同様の支援。
- コロナウイルス蔓延時の事業継続支援としての法人向けIP無線機無償貸出(日本)。
- 無線機の抗ウイルス加工の推進。

災害対策用移動通信器維持管理チーム
アイコムでは、前島密賞受賞を機に、社内ボランティアによる災害対策用移動通信機器維持管理チームを結成しました。公的機関から預かっている無線機の被災地への緊急輸送業務、防災イベントなどでの無線通信機器のデモンストレーション活動などを行います。