260MHzデジタル防災行政無線システム| 北海道 枝幸郡 中頓別町 様

北海道 枝幸郡 中頓別町 様

4値FSK方式の260MHz帯

デジタル防災行政無線システムを低廉な費用で整備。

導入について

災害時の連絡手段が必要
災害時や停電時に信頼できる職員間の連絡手段を確保したい。

住民への情報提供手段も必須
災害時などに住民に向け情報を周知できる方法が必要。

限られた予算内での整備が必要
導入コスト・ランニングコストともに抑えて、必要十分なシステムを構築したい。

災害発生時にも信頼できる自営通信手段を確保
町内の必要な個所でくまなく通話できる自営通信手段を確立。

町民向け同報系無線/職員間移動系     無線を意識せず柔軟に運用
非災害時の業務連絡に利用するなど、効率的に運用。

必要十分な機能をリーズナブルに整備
低廉な費用で、必要十分な通話・情報周知の機能を備えることができた。

60MHz帯デジタル防災行政無線だと…
導入費用が高額で、基地局が多くなりメンテナンス費もかかる。

そのほかの無線機だと…
通話エリアが限定されたり、IP無線機では大規模停電などでキャリア回線のダウンにより不通になるリスクがある。

260MHzデジタル防災行政無線なら…
停電などにも安心して備えることができ、広大な町域をほぼカバーできる自営連絡システムをリーズナブルな費用で整備できる。

ご担当者様の声

災害の少ない町、それでもやってくる「その時」に備える。

中頓別町 総務課 総務グループ 主幹 市本 功一 様

地震による大停電を経験し、自営通信手段の整備を決断。

道内のほぼ全域が大停電に見舞われた、北海道胆振東部地震(2018年)がきっかけです。発災から半日ほどで、中継局の非常用電源が尽きたキャリアから携帯電話が通じなくなり、2日目には、ほぼ通信手段を喪失してしまったのです。役所内だけではなく、町民からの緊急連絡もままなりませんでした。唯一使えた通信手段である簡易業務無線機も通話エリアが限られ、十分に活用できませんでした。中頓別町は災害が少ない町なのですが、この出来事をきっかけに、町長より災害時にも活用できる自営の通信手段を急いで整備するよう指示が出て、導入に至りました。

低廉な費用で必要十分な機能が得られる4値FSK方式。

防災行政無線の導入検討にあたって重視せざるをえなかったのは、予算でした。60MHz帯を使う16QAM方式は高機能ですが、基地局を多く設置する必要がある、移動系無線を別途整備する必要があるなど、初期費用やランニングコストを踏まえると、とても導入できる算段が立ちませんでした。しかし、260MHz帯を使う4値FSK方式だと、同報系だけでなく移動系無線を統合して運用できるうえに、基地局のカバーエリアも広く、費用を抑えることができます。導入後も、J-ALARTとの連携や、公衆回線との連携なども完備した十分な体制を組めています。

災害時以外にも、頼れる情報共有手段として活躍。

同報系無線は、災害時における生命・財産を守るための情報周知や、職員の呼び出しを目的に導入していますが、コロナ禍にある最近は、消毒など感染予防対策の呼びかけにも活用しています。また、移動系無線は、遭難者の探索などにも活用しています。端末の操作だけで、中継波から直接波での通信に切り替えることもできるので、基地局がカバーしていない山奥での連絡にも活用できています。

戸別受信機まで一気通貫だから、万一のトラブルも迅速に復旧。

あるとき、一部の住民から戸別受信機から音がないという連絡を受けました。まずは役場内で解決を図ったのですが、自分たちだけではうまくいきませんでした。そうすると、メーカーに調査を頼むことになるのですが、このシステムは戸別受信機、基地局、役所内まですべての無線設備がアイコムで統一されていました。ですので、複数社に調査させる必要がなく、結果的に迅速な復旧につながり、調査のコストも抑えられました。

導入機器&システム構成図

導入いただいた自治体

北海道 枝幸郡 中頓別町 様

北海道の北部、北緯45度線上に位置する、面積398.51km2、総人口1639人の町です。深い森と豊かな清流など、雄大な自然に恵まれています。地域の支え合いで安全・安心な地域を作り上げ、子供が夢を、子育て世代が希望を持てる町をめざしておられます。

導入事例(PDF)ダウンロード

お問い合わせ

この導入事例で紹介した製品やソリューションについての個別ご相談は、以下のリンクからお問い合わせください。

当導入事例に関するお問い合わせ

※記事中に記載した組織・役職・所属および数値等は、但し書きがあるものを除き、すべて2021年12月現在のものです。