IP電話対応 VoIP製品に関する重要なお知らせ
弊社お客様よりIP電話機器に対する不正ログインの報告がございました。
不正ログインに関する概要とその対応策について下記にご説明させていただきます。
つきましては、お客様がご利用中の弊社製IP電話機器の設定を今一度、ご確認頂けます様よろしくお願いいたします。
概要
インターネットに接続されているIP電話ルーター製品に対して 正規子機端末になりすまし不正にログインする攻撃が頻発しています。
不正ログイン後は お客様の使用環境により、050IP電話回線やNTT加入電話回線が不正に利用される可能性があります。
弊社で対象となる製品
AP-5100VoIP、SR-5200VoIP2、SR-5200VoIP3、SR-53V、VR-6030
不正ログインされる可能性があるケース
- 該当製品のWAN側がインターネット(サービスプロバイダー)に接続している。
- IP電話ルーターの機能を利用し、内線子機端末を登録している。
- IP電話ルーター製品に、子機端末登録時に設定されているパスワードが容易に推察されやすい、またはパスワードが空欄で設定されていない。
対応策
- ファームウェアのバージョンを最新にする。
2010年9月2日よりホームページにてファームウェアを公開しています。
従来のフィルター機能に加え、インターネットの接続を制限する機能を追加しました。
※ファームウェアのバージョンアップにより設定情報が消えることはありません。
対象製品の最新ファームウェアは以下よりダウンロードいただけます。
ファームウェアのアップデート方法は下記PDFをご覧ください。
オンラインファームウェアアップデート操作例
※SR-53V ファームウェアバージョン:2.13(F)から2.30(F)にアップデートする方法を例に説明しております。
内線子機端末登録時(IP電話ルーター側 及び 子機側)に設定するパスワードを長く、複雑なものとして容易に推察されない組合せに設定変更をお願いします。
- 桁数を多くする。
- 文字種類を増やす。
数字、英大文字、英小文字を組み合わせる。
パスワード強化例、及び設定変更箇所につきましては下記PDFをご覧ください。
設定パスワード強化例
※SR-53V ファームウェアバージョン:2.30(O)を例に説明しております。
弊社サポートセンター窓口
・お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル:0120-156-313
携帯電話・公衆電話からは 06-6792-4949(通話料はお客様ご負担となります。)
受付時間:平日 9:00~17:00
・メールフォームでのお問い合わせ