KDDIとアイコム、IPトランシーバーの無償貸し出しを開始
~新型コロナウィルス感染症拡大防止と経済活動の両立を支援~【このキャンペーンは終了しました】
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋 誠、以下 KDDI)、アイコム株式会社(本社:大阪市平野区、代表取締役社長:播磨 正隆、以下 アイコム)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止と経済活動の両立を目的に、2020年6月11日から2020年12月31日までの期間中、医療機関や自治体、法人のお客さま向けにIPトランシーバー「IP500H」の無償貸し出しを開始します。
背景
- 緊急事態宣言が解除され、新型コロナウイルス感染症拡大防止と経済活動の両立を目指し、「新しい日常」の定着が求められています。
- 新型コロナウイルス感染症治療の最前線である医療機関では、コミュニケーション手段として、同報性・即時性を特長とするIPトランシーバーが活用されています。
- 医療機関以外にも、経済活動の再開とともにイベント会場や建設現場などさまざまなシーンで、密集を回避しながら迅速かつ円滑に情報共有するためのコミュニケーションツールが重要となることが想定されます。
- 今回、新型コロナウイルス感染症拡大防止と経済活動の両立を目的に、IPトランシーバーの無償貸し出しを開始します
IPトランシーバー「IP500H」について
- IPトランシーバーは、同報性・即時性が特長のコミュニケーションツールです。
- auの4G LTEモバイル通信ネットワークがカバーする日本全国で通話が可能(注1)です。
- 同時通話・多重通話にも対応し、全員に同じ情報を迅速に伝えることができます。また、携帯電話やスマートフォンと同じ感覚で自然な通話が可能です。
- 期間中はIPトランシーバーの機器レンタル料、通信料を含めて無償で貸し出します。また、使用申請の手続きや免許は不要となり、すぐに利用を開始することができます。
KDDIとアイコムは、IPトランシーバーの無償貸し出しを通じて、新型コロナウイルス感染症拡大防止と経済活動の両立を目的に、医療機関や自治体、法人のお客さまを支援していきます。
本キャンペーンの受付は2020年9月30日をもって終了いたしました。
たくさんのお申込みをいただき、ありがとうございました。
(注1)auの4G LTE(800MHz帯)モバイル通信ネットワークの電波到達範囲
・ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。
・商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問合せ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。