「NICTネクスト アントレプレナーズピッチ」に協賛しました。【このイベントは終了いたしました】

アイコム株式会社(大阪市平野区、代表取締役社長 中岡洋詞、東証プライム)は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が主催し、近畿圏の高校生等の若者がビジネスアイデアを競う、「NICTネクスト アントレプレナーズピッチ」に協賛しました。

協賛の背景

本イベントは、大阪府・兵庫県主催の「スタートアップチャレンジ甲子園」および日本政策金融公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の協力のもと、大阪・関西万博に合わせて開催された、近畿圏の起業家精神にあふれる若者によるピッチイベントです。ICT分野における国際競争力向上や地域発ICTスタートアップの創出による地域活性化を図ることを目的として開催されたもので、高校生等は在学中に磨いてきたビジネスアイデアをもとに今後の創りたい未来を発信しました。

当社は大阪発祥の地元企業として、地域活性化に貢献するとともに、次代を担う若者の育成を支援するべく、パートナー企業特別賞として「アイコム賞」を設け、協賛しました。アイコム賞を受賞したチームには、当社の製品を贈呈したほか、当社関連施設にご招待し、社会で役立つ無線通信技術への理解を深める機会を提供します。

イベント概要

名称 NICTネクスト アントレプレナーズピッチ supported by スタートアップチャレンジ甲子園×高校生ビジネスプラン・グランプリ
日時 2025年9月17日(水)13:00~16:50
場所 大阪・関西万博会場内 フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)ステージ
主催 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
詳細 NICT ネクスト アントレプレナーズ ピッチ(NEピッチ) supported by スタートアップチャレンジ甲子園×高校生ビジネスプラングランプリ | NICT-情報通信研究機構
配信 NICTアントレプレナー支援室YouTubeチャンネル|YouTube

当日の様子

当日は9チームがそれぞれのビジネスアイデアを披露しました。当社は「健康電気シーツKクール&健康電気毛布Kウォーム」のアイデアをプレゼンした、チーム名「イニシャルK」(大阪府立東住吉総合高等学校卒)にアイコム賞を贈呈しました。
この事業アイデアは、アプリと連動して健康管理を行える特殊なシーツや毛布の商品化を目指すものです。平常時にはアプリと連動して就寝時のバイタルチェックに活用できるほか、災害時にはこれらを持って避難することで、健康状態の記録機能や、GPS情報を家族などに通知する機能を持たせるといいます。

当社は、命や健康に関わるテーマに対し、身近なシーツ・毛布とICTを組み合わせてアプローチする独自の着眼点や、実現性・社会貢献性などを評価し、アイコム賞に選定しました。

同チームの久保田晶光さんはアイコム賞受賞について「大変光栄に思っている。これがゴールではなくスタートだと思って活動を続け、商品化を目指したい」と意欲を示していました。