車載型デジタル簡易無線機

IC-D6005N PLUS

  • 技適取得

デジタル簡易無線機をIP接続。
通話範囲拡大/不感地帯解消。

オープン価格

35ch→97chの増波に対応

総務省よりデジタル簡易無線機(DCR)の増波が発表され、登録局は35chから97ch<陸上30波(3R)+上空5波(3S)+増波分陸上52波(3T)+上空10波(3U)>に増波されることになりました。これに伴い、当製品の仕様を変更し、増波に対応。チャンネル不足による混信から解放され、より快適な運用が可能になります。

IP回線接続による通話範囲の拡大を実現

IPネットワークに接続するためのインターフェイスを搭載。従来のデジタル無線機では実現しえなかった通話範囲/運用形態の拡張が可能です。

IP54防塵・防まつ

屋外での運用や、水しぶきのかかるような環境でも安心できるIP54の防塵・防まつ性能を備えています。

緊急呼び出しに対応

天面:エマージェンシーキー

コマンドマイク®の天面にエマージェンシーキー(緊急呼び出しボタン)を搭載。通話先への迅速な連絡を可能にします。(機能説明動画)

直感的な操作に対応

本体ボリュームつまみの操作で瞬時に受信音声の大きさをコントロールできるほか、選択したチャンネルを音声で読み上げる音声案内機能を搭載しました。

コマンドマイク®を標準装備

見やすい大型LCDを搭載したコマンドマイク®を使えば、手元でほとんどの動作を制御可能。また、GPSユニットを搭載しているので、GPSデータを取得できます。

その他の機能

  • 秘話性能
  • 拡声器機能
  • 録音再生機能
  • 内線通話機能
  • スキャン機能
  • 511通りのユーザーコードに対応
  • ロック機能
  • 送信出力可変機能(1W/5W)
  • モニター機能 
  • ポケットビープ®機能
  • 着信履歴機能
  • マイクゲイン調整機能 
  • RoHS指令対応
  • 外部機器接続端子装備 など
※の機能は、ネットワーク機能ON時には動作しません。

アンテナについて

ご使用いただけるアンテナは、技術基準適合証明(工事設計認証)で登録されたものに限定されています。以下を参考にしてお選びください。

※技術基準適合証明(工事設計認証)で登録されていないアンテナを使用すると、電波法違反で罰せられる場合がありますので、ご注意ください。

型式・構成 利得(dBi)
単一(V) 3段コリニア 6.65
単一(V) 3段コリニア 7.15
3素子八木 8.15
5素子八木 10.65
5素子八木 11.15
7素子八木 12.00
8素子八木 13.15
12素子八木 14.15
型式・構成 利得(dBi)
単一(V) 1/2λ 2.15
単一(V) 1/4λ 2.15
単一(V) 3/4λ 3.65
単一(V) 3/4λ 4.15
単一(V) 3/4λ 5.15
単一(V) 7/8λ 4.15
単一(V) 1/4λ+1/2λ×6段 6.65
単一(V) 1/2λ×2段 5.15

運用上のご注意

・技術基準適合証明(工事設計認証)で登録されていないアンテナを使用すると、電波法違反で罰せられる場合がありますので、ご注意ください。
・当無線機を使用するには、電波法に従い総合通信局に登録申請し、登録状の交付を受ける必要があります。