生産終了品ご注意:このページに掲載されている価格や内容は、作成された当時のものです。

HF+50MHz <SSB/CW/RTTY/PSK31/AM/FM> 200Wトランシーバー

IC-7700

  • 技適取得
  • 2年間保証

最高水準の受信性能を備えた、DX'er待望の実戦派高級HFマシン。

<200W タイプ> IC-7700 2アマ免許
希望小売価格
¥698,000 +税
<50W タイプ> IC-7700M 3アマ免許
希望小売価格
¥698,000 +税

製品カタログ

カタログ名 ファイルサイズ
IC-7700 8.34MB
スクロールできます

取扱説明書

ファームウェアなど

種類 製品名 バージョン 公開日
ファームウェア IC-7700 Version 2.20 2018.07.20
コントロールソフトウェア RS-BA1 Version 2 Version 2.70 2024.08.28
スクロールできます

よくあるご質問

IC-7700M/IC-7700
受信専用アンテナはどこに接続すればよいか。

受信専用アンテナを接続する場合、2つ方法があります。

1つの方法は、ANT4コネクターに接続する方法です。このアンテナ端子(ANT4)は設定により、受信専用端子とすることができ、フロントパネルのANT切り替えスイッチにて、たとえば「1/R」を選択すると、送信時はANT1端子、受信時はANT4(RX専用)端子が自動的に選択される様になります。

もう1つの方法は背面のBNCコネクタに接続する方法です。受信アンテナI/O設定(取扱説明書p10-5参照)を有効に設定した後、RX ANT IN側に受信専用アンテナを接続してください。なお、このコネクタへ接続した受信アンテナの使用/不使用は、バンド毎に設定できます。(取扱説明書p10-5参照)

更新日時
--/--/--
参考になった
IC-7700M/IC-7700
設定バックアップ用のUSBメモリーは付属されていますか。

USBメモリーは付属されておりませんので、市販品をご使用願います。同様にUSBキーボードも付属されておりませんので、市販品をご使用願います。

更新日時
--/--/--
参考になった
IC-7700M/IC-7700
電源オン時に筐体内部から異音がする。

内蔵のアンテナチューナーがプリセットする時に発する音です。これは、電源オン時のチューナー状態(オン/オフ)には関係なく、電源オン時のバンドで、最後にチューナーが同調したプリセット位置にバリコンが移動し、スタンバイするためです。安心してご使用下さい。

更新日時
--/--/--
参考になった
IC-7700M/IC-7700
画面上にスコープスプリアスが2個見える。

運用バンド、また設定周波数スパンによっては、画面上に複数のスコープスプリアスが現れることがありますが、故障ではありません。安心してご使用下さい。(取扱説明書p5-2参照)

更新日時
--/--/--
参考になった
IC-705/IC-7610/IC-7700/IC-7700M/IC-7800/IC-7850/IC-7851/IC-9700/RS-BA1/RS-BA1 Version2
サーバー機能を使って宅外遠隔操作を行うのにIPv6のIPアドレスを使う事が出来ますか。

IPv6のIPアドレスを使用することはできません。

IPv4のグローバルIPアドレスが付与されたインターネット回線が必要です。

更新日時
2021/05/13
参考になった