よくあるご質問(個人のお客様)
SA-5
IC-DPR6/IC-DPR6 抗菌モデル
- VS-2SJとHS-99を接続しましたが、送信ができません。
-
無線機本体の外部電源設定を5Vに変更しませんと、VS-2SJとHS-99を使用することができません。設定は、IC-DPR6の詳細設定モードより行います。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1331
IC-DPR7BT
- 市販のBluetoothヘッドセットは使用可能ですか。
-
Bluetoothヘッドセットは、弊社製品の「VS-3」のみになります。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1332
全般
- 開設届書は、開設後15日以内に提出する事となっていますが、遅れた場合はどのようになりますか。
-
登録人が届出手続き義務違反となり、30万円以下の罰金となりますので、必ず期間内に提出するようにして下さい。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 296
全般
- 充電をしながら待ち受けできますか。
-
IC-DPR7/IC-DPR7BTは、無線機の電源を付けた状態で待ち受けすることができます。ただし送信はできません。それ以外の機種については、充電中は無線機の電源をお切りください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1136
全般
- 登録及び包括登録申請書類の運用開始の予定期日は、申請書類の提出日と同じでよいのでしょうか。
-
運用開始の予定期日は申請書類が総合通信局で受理された日以降になりますので、提出いただく日の+15日の日付をご記入ください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1145
IC-DRC1/IC-DRC1MKII
- 1口充電器はありますか。
-
1口充電器はありません。オプションで2口充電器の「BC-231」をご用意しています。なお、BC-231には、IC-DRC1に付属しているACアダプターを接続します。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1335
IC-DRC1/IC-DRC1MKII
- GPS機能を無効にしたいです。
-
GPS機能を無効にすることはできません。
なおIC-DRC1MKIIモデルは、「位置サーチ」を「全IDに応答/登録IDに応答」と切り替えることが可能です。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1334
IC-DRC1/IC-DRC1MKII
- 位置情報が補足されている場合、通信相手との距離が表示されますが、最大何kmまで表示されますか。
-
最大99kmまで表示されます。それ以上の距離は「遠い」と表示されます。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1333
IC-4188D/IC-4110
- 乾電池で使用できますか。
-
単三形アルカリ乾電池を3本入れてご使用いただけます。なお、国産の単三形アルカリ乾電池での運用をおすすめいたします。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1337
IC-4300/IC-4300L/IC-4350/IC-4350L
- 1口充電器はありますか。
-
1口充電器はありません。連結型2口充電器「BC-200」しかご用意しておりません。
なお、BC-200のACアダプター「BC-186」は別売品です。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1339
ID-4100/ID-51 PLUS2/ID-31PLUS/RS-MS3W
- USBが接続されていません(301)とエラーメッセージが出ます。
-
開始ボタンを押した後で、交信が途切れた際に表示されます。まずは、データ通信ケーブルが途中で外れていないかをご確認ください。
またUSBハブやUSB延長ケーブル経由でパソコンに接続している場合は、電圧降下により接続が途切れる可能性があります。直接パソコンのUSB端子に接続してください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1307
IC-R6/CS-R6
- セットアップ画面で、シリアル番号を入力しても「有効なシリアル番号ではありません。正しいシリアル番号を入力してください。」と表示され、インストールができません。
-
「326001-******」とセットアップ画面で入力してください。
「******」については、お持ちのCD盤に記載されている6桁のシリアル番号を入力してください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1308
IC-4110D
- 乾電池で使用できますか。
-
単三形アルカリ乾電池を3本入れてご使用いただけます。なお、国産の単三形アルカリ乾電池での運用をおすすめいたします。
- 更新日時
- 2021/04/21
- 文書ID
- 1337
IC-M504J
- 船舶局の定期検査で70CHの空中線電力及び周波数偏差を測定しなければなりません。スペース、マーク(1300/2100)信号の測定方法を教えてください。
-
DSC(70CH)の周波数と送信出力を測定したいとのことですが、IC-M504Jには測定するための機能がありません。そのため、運用機能にあるポジションリクエスト機能などを使用して70CHが動作していることを受信機などでモニターする方法しかありません。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 1305
IC-M506J
- 船舶局の定期検査で70CHの空中線電力及び周波数偏差を測定しなければなりません。スペース、マーク(1300/2100)信号の測定方法を教えてください。
-
DSC(70CH)の周波数と送信出力を測定したいとのことですが、IC-M506Jには測定するための機能がありません。そのため、運用機能にあるポジションリクエスト機能などを使用して70CHが動作していることを受信機などでモニターする方法しかありません。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 1306
全般
- アイコム指定のEthernetケーブルでは、PoEスイッチまで届きません。ケーブルを継ぎ足して延長してもよいですか。
-
Ethernetケーブルの継ぎ足しは、動作保証できません。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 1113
全般
- アイコム製IP電話ルーターで、他社のIP電話子機は運用できますか。
-
弊社が対応機器として案内している機器のみ運用可能です。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 391
全般
- アイコム指定のEthernetケーブルでは、PoEスイッチまで届きません。ケーブルを継ぎ足して延長してもよいですか。
-
Ethernetケーブルの継ぎ足しは、動作保証できません。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 787
全般
- アイコム指定のEthernetケーブルでは、PoEスイッチまで届きません。ケーブルを継ぎ足して延長してもよいですか。
-
Ethernetケーブルの継ぎ足しは、動作保証できません。
- 更新日時
- 2017/11/17
- 文書ID
- 1107