よくあるご質問(法人のお客様)

ジャンル・カテゴリ・タイプで絞り込み、FAQ (よくある質問)を検索することができます。

大分類選択
ジャンル選択
カテゴリ選択
サブカテゴリ選択

製品名・補足説明等のキーワードから検索することができます。

ID-52PLUS
iPadとペアリングができない

ID-52PLUSとiPadのペアリングからRS-MS3Iの接続について、下記をご参考ください。

RS-MS3I の接続操作
※ID-52PLUS のファームウェアのバージョン CPU M 1.10 になっているか確認。


1. ID-52PLUS の【MENU】キーを短く押して「MENU」画面を開きます。

2.【DIAL ツマミ】を回して、「DV ゲートウェイ」を選択してください。

3. 【決定】キーを押すと、「DV ゲートウェイ」画面が開きます。

4. 【DR】キーを2 回押して、「DV ゲートウェイ接続」を選択してください。

5. 【決定】キーを押すと、「DV ゲートウェイ接続」画面が開きます。

6. 【DIAL ツマミ】を回して、「Bluetooth」を選択し、【決定】キーを押すと、「DV ゲートウェイ」画面に戻ります。

7. 【MENU】キーを押すと、 DR 画面や周波数表示画面が表示します。

8. iOS 端末にて「RS-MS3I」アプリを起動する。
「接続先デバイス」をタッチします。

9. 「接続先デバイス一覧」画面が表示します。
画面に従ってID-52PLUS の操作を行ってください。
「OK」をタッチしてください。

10. ID-52PLUS の【MENU】キーを押すと、「MENU」画面が表示します。

11. 【DIAL ツマミ】を回して、「SET」を選択します。

12. 【決定】キーを押すと、「SET 1/3」画面が表示します。

13. 【DIALツマミ】を回して、「SET 3/3」の「Bluetooth 設定」を選択する。

14. 【決定】キーを押して、Bluetooth 設定の「機器からペアリング>>」を選択する。

15. 【決定】キー「相手機器からペアリング要求待ち」の画面が表示します。

16. 「スキャン」をタッチする。

17. ID-52PLUS のBluetooth が検出されました。

18. 「未ペアリング」部分をタッチする。

19. 「ペアリングしますか?」の画面が表示しますので、「OK」をタッチする。

20. ペアリングが完了しました。


「OK」をタッチしてください。

21. ID-52PLUS の画面には次の表示が一瞬表示します。

22. RS-MS3I の接続先デバイスにID-52PLUS が認識されました。

23. ID-52PLUS をターミナルモードに切り替える。

24. RS-MS3I の開始をタッチしてください。

25. RS-MS3I とID-52PLUS のBluetooth が接続中の状態。

26. RS-MS3I とID-52PLUS のBluetooth が接続した状態。

IC-705/IC-7610/IC-7700/IC-7700M/IC-7800/IC-7850/IC-7851/IC-9700/RS-BA1/RS-BA1 Version2
サーバー機能を使って宅外遠隔操作を行うのにIPv6のIPアドレスを使う事が出来ますか。

IPv6のIPアドレスを使用することはできません。

IPv4のグローバルIPアドレスが付与されたインターネット回線が必要です。

更新日時
2021/05/13
参考になった
IC-R8600/RS-R8600
サーバー機能を使って宅外遠隔操作を行うのにIPv6のIPアドレスを使う事が出来ますか。

IPv6のIPアドレスを使用することはできません。

IPv4のグローバルIPアドレスが付与されたインターネット回線が必要です。

更新日時
2022/01/13
参考になった