FAQ (よくある質問)
IC-RP4150W
IC-RP4150W
- Li-ionバッテリーパック BP-286の寿命はどれくらいでしょうか?
-
安全とバッテリーの性能維持のため、2年以内の交換をおすすめします。ただし、使用状況や使用環境により劣化が進行した場合、2年以内に交換が
必要となる場合もございます。表示部に「bA」と出た際は、速やかにバッテリーの交換をお願いします。- 更新日時
- 2022/03/16
IC-M510J/CT-M500
IC-7300/IC-7610/AH-730
- AH-730は150Wでの連続送信が可能ですか?
-
・最大定格入力電力:
平均電力(AVE) 100Wです。連続出力可能です。
尖頭電力(PEP)にて150W出力可能です。
尖頭電力(PEP)の目安として CWや音声等、150W連続出力15分程度となっています。
F1系(RTTY/FT8等)は平均電力送信(AVE)とお考え下さい。- 更新日時
- 2022/03/14
AP-80M/AP-90M/AP-9500/SA-4/SA-3
- ACアダプターのみ購入可能ですか
-
補修部品として購入できます。
サポートセンターのメールフォームでご依頼ください。(2022年3月現在)
■部品コード:5930002080
■部品名 :BC-230 (NBS40C120350VU)
■税込単価 :3,740円
※直接発送させて頂く場合は、代引きとなり代引き送料
(手数料/梱包料/税込)1,320円のご負担をお願いいたします。
サポートセンターメールフォーム- 更新日時
- 2022/03/14
IC-4350/IC-4350L/IC-4300L/IC-4300/IC-4110D/IC-4400/IC-4400L/IC-4310/IC-4310L
- 使用するチャンネルの周波数について。
-
下記のリンクよりダウンロードしてください。
- 更新日時
- 2022/01/11
IC-4110
- 使用するチャンネルの周波数について。
-
下記リンクよりダウンロードしてください。
- 更新日時
- 2022/01/11
IC-DPR4/VS-3
- VS-3からのマイクが入らない(変調がかからない) VS-3とBluetoothペアリングできないなどの異常。
-
VS-3初期化、ペアリング無線機IC-DPR4/IC-DPR4C のBluetooth初期化、または全設定初期化をして再ペアリングをお試しください。
●VS-3初期化
VS-3の電源が切れているか確認する。
電源がONの場合は[電源]ボタンを長く(約3秒)押し電源を切ります。
[電源]ボタンを長く(約2秒)押したあと、すかさず[電源]ボタンと[VOL](-)ボタンを同時に長く(約10秒)押すとLEDランプが紫色に点灯したあと、消灯し初期化されます。
〇無線機設定モード移行
無線機の電源を切った状態で、[機能/鍵のマーク]を押しながら、「モード切替」が表示されるまで[電源]ボタンを押します。
※「モード切替」が表示されなかったときは、電源を切り、操作をやり直してください。
「モード切替」が表示されたらすかさず[機能/鍵のマーク]を押します。
「ピピッ」と鳴って、「設定モード」が表示されたあと、「ポケットビープ」を表示すれば、設定モードに移行しています。
[CH/設定]、または[機能/鍵のマーク]を押して、初期化を選択します。
●IC-DPR4 Bluetooth 初期化 (初期設定値:NO)
Bluetoothの設定を工場出荷時の状態に戻す(リセットする)ときの操作です。
NOを△でYES に切り替え[サイド]を押すと、初期化されます。
●IC-DPR4 全設定初期化 (初期設定値:NO)
すべての設定を工場出荷時の状態に戻す(リセットする)ときの操作です。
NOを△でYES に切り替え[PTT]を押すと、初期化されます。- 更新日時
- 2022/01/11
IC-DRC1MKII
IC-DRC1
IC-DPR7BT/IC-DPR7S/VS-3
- VS-3からのマイクが入らない(変調がかからない) VS-3とBluetoothペアリングできないなどの異常。
-
VS-3初期化、ペアリング無線機IC-DPR7BT/IC-DPR7SBT のBluetooth初期化、または全設定初期化をして再ペアリングをお試しください。
●VS-3初期化
VS-3の電源が切れているか確認する。
電源がONの場合は[電源]ボタンを長く(約3秒)押し電源を切ります。
[電源]ボタンを長く(約2秒)押したあと、すかさず[電源]ボタンと[VOL](-)ボタンを同時に長く(約10秒)押すとLEDランプが紫色に点灯したあと、消灯し初期化されます。
〇無線機設定モード移行
無線機の電源を切った状態で、[機能/鍵のマーク]を押しながら、「モード切替」が表示されるまで[電源]ボタンを押します。
※「モード切替」が表示されなかったときは、電源を切り、操作をやり直してください。
「モード切替」が表示されたらすかさず[機能/鍵のマーク]を押します。
「ピピッ」と鳴って、「設定モード」が表示されたあと、「ポケットビープ」を表示すれば、設定モードに移行しています。
[CH/設定]、または[機能/鍵のマーク]を押して、初期化を選択します。
●IC-DPR7BT/IC-DPR7SBT Bluetooth 初期化 (初期設定値:NO)
Bluetoothの設定を工場出荷時の状態に戻す(リセットする)ときの操作です。
NOを△でYES に切り替え[PTT]を押すと、初期化されます。
●IC-DPR7BT/IC-DPR7SBT 全設定初期化 (初期設定値:NO)
すべての設定を工場出荷時の状態に戻す(リセットする)ときの操作です。
NOを△でYES に切り替え[PTT]を押すと、初期化されます。- 更新日時
- 2022/01/11
IC-SAT100M
- アンテナユニットにアースは必要ですか?
-
必ずアース線を取り付けてください。
- 更新日時
- 2022/01/11
IC-DU55C/IC-DU65B/IC-DU65C/IC-DU75
- 使用するチャンネルの周波数は?
-
下記のリンクよりダウンロード下さい。
リンク:簡易無線免許局周波数- 更新日時
- 2022/01/11
IC-SAT100M
- アンテナユニットのLANケーブルは延長できますか?
-
CAT5eのLANケーブルで最大100mの延長が可能です。
※アンテナユニットに付属のLANケーブルの延長、切断、交換は防水性や耐候性を保証できません。
また、アンテナユニットはPOE受電機能に対応しています。
HUBに接続する際は、IEEE802.3at対応のHUB(1ポートあたり30W給電)をご利用ください。- 更新日時
- 2022/01/11
IC-R30/RS-MS1I
- RS-MS1I Bluetooth接続の方法。
-
RS-MS1I Bluetooth接続出来ない場合
・無線機側のペアリング/接続の機器検索欄に、対象iOS端末とのペアリング済でファームバージョンに依存せずBluetoothによる接続は可能です。
常に最新の機器IDがございましたら削除してください。無線機器内設定・・・ MENU - Bluetooth設定 - ペアリング/接続
RS-MS1I でペアリングする方法・ペアリングする場合、無線機は「相手機器からのペアリング」状態にしてRS-MS1I(iOS端末からではなくアプリケーション側)から
接続してください。線機器内設定・・・ MENU - Bluetooth設定 - <<相手機器からペアリング>>
RS-MS1I内設定・・・その他 - Bluetooth接続
確認事項RS-MS1I・端末のバージョンの確認をお願いします。RS-MS1Iは無線機側(IC-R30)の最新ファームバージョンでご使用する事を
お勧めします。(2021年11月現在)RS-MS1I: 1.2.0以降
端末側: iOS 12以降、iPadOS 13以降
無線機側:Rev1.1以上- 更新日時
- 2021/11/25
IC-M504J/IC-M506J/MA-500TR/MA-500TRJ/MA-510TRJ
- MMSI番号の変更は可能でしょうか?
-
操作でのMMSI番号の設定は1回のみ可能です。
MMSI番号の変更は可能ですが、変更するには、MMSI番号の初期化を行う必要がございます。MMSI番号の初期化のご依頼は、機器をお買い上げいただきました販売店、
または弊社「紀の川事業所リペアセンター」にご依頼ください。
MMSI番号の初期化費用5,500円(税込)および送料はお客様のご負担となります。【発送先】
アイコム株式会社 紀の川事業所リペアセンター
〒649-6402 和歌山県紀の川市北勢田1079-18
電話番号 0736-79-4335
MMSI番号の初期化について、詳しくは弊社サポートセンターに
お問い合わせください。サポートセンター
フリーダイヤル:0120-156-313
受付時間:平日 9時~17時
携帯電話・公衆電話からは:06-6792-4949- 更新日時
- 2021/11/24
VE-CAM10/VE-CAM10D
- 動画と同時に音声の録音もできますか。
-
本製品は動画の録画のみ可能であり、音声の録音はできません。
- 更新日時
- 2021/11/24
SB-900/SE-900
- 外部アンテナ用の避雷器は必要ですか
-
本体内部に避雷器を内蔵しております。
外付けの同軸避雷器は不要です。- 更新日時
- 2021/11/24
MA-500TR/MA-500TRJ/MA-510TRJ
- 時計表示はJST表示に対応していますか。
-
JST表示には対応していません。
時計表示はUTC表示に統一されています。- 更新日時
- 2021/11/24
ID-4100/ID-4100D/ID-52/IC-705/RS-MS1I
- RS-MS1I Bluetooth接続で動作しない。
-
・無線機側のペアリング/接続の機器検索欄に、対象iOS端末とのペアリング済ファームバージョンに依存せずBluetoothによる接続は可能ですが、
常に最新の機器IDがございましたら削除してください。関連:無線機器内設定・・・ MENU - Bluetooth設定 - ペアリング/接続
・ペアリングする場合、無線機は「相手機器からのペアリング」状態にしてRS-MS1I (iOS端末からではなくアプリケーション側)から接続して
ください。関連:無線機器内設定・・・ MENU - Bluetooth設定 - <<相手機器からペアリング>>
RS-MS1I内設定・・・その他 - Bluetooth接続・RS-MS1I・端末のファームバージョンの確認をお願いします。RS-MS1Iは無線機側(ID-4100/ID-52及びIC-705)のファームバージョンに依存
せずBluetoothによる接続は可能ですが、常に最新のバージョンでご使用する事をお勧めします。(2021年11月現在)。RS-MS1I: 1.2.0以降
端末側: iOS 12以降、iPadOS 13以降
無線機側:ファームバージョンに依存しません。- 更新日時
- 2021/11/05