FAQ (よくある質問)
IC-R30
- DCRの秘話コード(ユーザーコード)スキャン機能はありますか。
-
秘話コードのスキャン機能はありません。ただしユーザコードを設定することで、ユーザコードが設定されているDCR信号を受信することができます。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-M36J
- 付属アンテナを市販品に取り替えて使っても良いですか。
-
適合するアンテナであれば、ご利用いただけます。詳しくはIC-M36J商品ページの下にある「適合アンテナ仕様一覧」を参照してください。
《ご注意》
記載していない空中線(アンテナ)を設置すると、電波法違反で罰せられる場合があります。また工事設計認証番号001TUAB1001の無線機につきましては、付属アンテナしか仕様できません。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R8600
- I/Q出力で何ができますか。
-
I/Q OUTポートとパソコンを USBケーブルで接続することで、 HDSDR (フリーソフトウェア)へI/Q信号を出力し、 パソコン(HDSDR)上で受信信号を復調したり、スペクトラム/ウォーターフォールを表示したりすることができます。
弊社HPから、「HDSDR用USB I/Qパッケージ」をダウンロードしてご活用下さい。
- 更新日時
- 2019/11/15
全般
- 機種が異なる無線ブリッジ機器同士で、ブリッジ通信することは可能ですか。
-
ビル間ユニット互換表をご参照ください。
- 更新日時
- 2019/11/15
- 文書ID
- 413
IC-R8600
- オールリセットをしたらメモリが消えてしまった。
-
オールリセットをすると、出荷時にプリセットされていたメモリーチャンネルも含め記憶させたデータが全て失われます。
無線機に必要な周波数や受信モードなどを登録するか、アイコムホームページよりプリセットメモリをダウンロードし、SDカードを介して無線機で読み込んでください。詳しくは取扱説明書の「SDカード(7-1ページ~7-4ページ)」をご覧ください。
弊社にメモリー書き込み作業をご依頼される場合は、リペアセンターにお送りください。なお技術料金3,500円+税と本体の運送費用は、お客さまでご負担ください。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30
IC-R8600
- 時計がリセットされる。
-
内蔵時計のバックアップに充電式電池を使用しています。
長期間、無線機をDC電源(13.8V)に接続しない状態が続いた場合、電池の電圧が低下して、時計の設定がリセットされます。定期的にDC電源を接続することで電池が充電され時計設定が保持されますので、長期間ご使用にならない時も、1カ月ごとを目安に充電してください。充電時間の目安は約2日です。
※無線機の電源のON/OFFにかかわらず充電されます。
- 更新日時
- 2019/11/15
全般
- 取扱説明書を無くしてしまいました。入手したいのですが、どうしたらいいですか。
-
弊社WebページからPDF形式の取扱説明書をダウンロードできます。(無償)
冊子版の取説をご希望の場合は、有償で販売させていただくことも可能です。その場合は、サポートセンターのメールフォームでご依頼下さい。
- 更新日時
- 2019/11/01
IC-R30
- アイコム製以外のBluetoothヘッドセットは使えますか。
-
HSP/HFPに対応しているヘッドセットであれば接続可能です。高音質のステレオ音声を伝送するためのプロファイル(A2DP)には対応していません。
なお他社製品との接続については、接続後の動作も含め、保証対象外となります。
- 更新日時
- 2019/10/15
IC-R30
- Bluetoothがなかなか接続できません。
-
Bluetoothの通信は、周辺機器の影響で通信範囲が著しく変化します。
《例》無線LANによる妨害、電子レンジなどによる妨害
Bluetooth接続がうまくできない場合は、一旦他のワイヤレス通信を停止させたり、電子レンジなどの使用を中止したり、周辺機器との距離を離すなどしてください。
- 更新日時
- 2019/10/15
AP-95M/AP-9500/AP-90MR/AP-90M/AP-80M/AP-9000
- IPアドレスがわからなくなったのですが、調べる方法はありますか。
-
調べる方法はございません。
初期化して、すべての設定内容を再設定くださいますようお願いいたします。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1316
全般
- 充電をしながら待ち受けできますか。
-
IC-DPR7/IC-DPR7BTは、無線機の電源を付けた状態で待ち受けすることができます。ただし送信はできません。それ以外の機種については、充電中は無線機の電源をお切りください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1136
IC-4110D
- 乾電池で使用できますか。
-
単三形アルカリ乾電池を1本入れてご使用いただけます。なお、国産の単三形アルカリ乾電池での運用をおすすめいたします。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1337
AP-900
- AP-900 から SA-5(またはPoEハブ) までのイーサネットケーブルは、市販品を使用しても問題ないですか。
-
必ず本体に付属している20mのイーサネットケーブルをご利用ください。
これ以外は、本体に十分な電源電圧を供給できない恐れがあり、また防水・防塵性能についても保証できません。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1310
全般
- 登録及び包括登録申請書類の運用開始の予定期日は、申請書類の提出日と同じでよいのでしょうか。
-
運用開始の予定期日は申請書類が総合通信局で受理された日以降になりますので、提出いただく日の+15日の日付をご記入ください。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1145
AP-95M
- ファームウェアバージョンver1.**で保存したsavデータを、ver2.**のAP-95Mに書き込むことはできますか。
-
可能です。
なお、ファームウェアバージョンver2.**で保存したsavデータを、ver1.**のAP-95Mに書き込むことはできません。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1329
IC-DRC1/IC-DRC1MKII
- 1口充電器はありますか。
-
1口充電器はありません。オプションで2口充電器の「BC-231」をご用意しています。なお、BC-231には、IC-DRC1に付属しているACアダプターを接続します。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1335
BS-900
- BS-900 から SA-5(またはPoEハブ) までのイーサネットケーブルは、市販品を使用しても問題ないですか。
-
必ず本体に付属している20mのイーサネットケーブルをご利用ください。それ以外は本体に十分な電源電圧を供給できない恐れがあり、防水・防塵性能についても保証できません。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1311
IC-DRC1/IC-DRC1MKII
- GPS機能を無効にしたいです。
-
GPS機能を無効にすることはできません。
なおIC-DRC1MKIIモデルは、「位置サーチ」を「全IDに応答/登録IDに応答」と切り替えることが可能です。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1334
SE-900
- SE-900 から SA-5(またはPoEハブ) までのイーサネットケーブルは、市販品を使用しても問題ないですか。
-
付属しているイーサネットケーブル(5m)、もしくは別売品のOPC-1222A(20m)のいずれかを必ずご利用ください。
これら以外は、本体に十分な電源電圧を供給できない恐れがあり、また防水性能についても保証できません。
- 更新日時
- 2019/02/04
- 文書ID
- 1314