

IP200APPは、スマホアプリから内線・外線・一斉連絡ができます。
IP200APPは、Android™/iOS®のスマホ / タブレットに対応するIPフォンアプリ です。アプリ上で、内線電話・外線電話・一斉連絡ができます。ビジネスフォン・IPトランシーバーとほぼ同等の電話・トランシーバー機能が、IP200APPに収容。また、当社telelink®シリーズ(無線モバイルIPフォンなど)やIPトランシーバー、固定電話などさまざまな通話端末とも通信できます。


お手持ちのスマホから、内線・外線ができる
IP200APPは、LTE回線 / Wi-Fi環境下で、内線電話・外線電話ができます。
内線モード
社内にいなくても、スマホから内線電話を利用できます。
外線モード
アプリ上から「03」や「06」などの番号から始まる 0ABJ番号の外線の発着信ができます。発信するときの電話番号を指定できるため、会社の代表電話番号を自番号として使用できます。従業員ごとに電話番号を付与する必要がなく、働き方や業種に合わせた通信環境を構築できます。

IP200APPのおもな電話機能
・内線 / 外線の発着信 ・保留 ・転送 ・代理応答 ・留守番電話 ・電話帳 ・発信/着信履歴の確認 ・昼夜切替機能 ・録音機能 ・お好きな機能を割り当てできるプログラマブルキーを装備 など。

トランシーバーのように一斉連絡ができる
ボタンを押すだけで、登録している相手全員に一斉に連絡ができます。登録端末には、スマホ同士だけでなく当社製無線モバイルIPフォンや固定電話、IPトランシーバー※などさまざまな機器に対応。緊急時の1対Nの業務連絡にもお使いいただけます。
当社のIPトランシーバー(IP500Hシリーズ)に対応。
グループでの通信に対応
多人数による多重通信もサポートしており、会議のような使い方にも対応できるほか、会話の途中に割り込むこともできます。
IP200APPのおもなトランシーバー機能
・全体呼出 ・グループ呼出 ・個別呼出 ・メッセージ機能 ・同報 / 会議 など。

受付モードで来客・接客対応ができる
オフィスや、施設などに端末を設置することで、来訪者の受付に対応。受付業務の軽減や業務効率の向上をサポートします。タブレットでの運用が可能で、部署や、担当者など、電話宛先の設定は、ユーザー側で細かくカスタマイズができます。

オフィスでの来客対応に
来客予定の担当者が直接電話を受けることができます。

ホテルの接客対応に
フロントにスタッフがいなくても、接客対応ができます。

学校の保護者・関係者対応に
職員がどこにいても、来客の対応ができます。
IP200APPのおもな受付モード機能
・内線の発信 ・1~6個の宛先ボタン設定 ・最大1000件の宛先表示 ・背景 / ボタンカラーなどの画面デザイン設定 など。
法人向けのIPフォンアプリ
当アプリは、法人向けのサービスです。個人でのご契約はできません。
また、インストールするだけでは使用できず、販売店でのログイン設定が必要です。
詳しくは販売店にお問い合わせください。
当社製品「telelink®」シリーズとの連携が可能
当社telelink®シリーズは、無線モバイルIPフォン(IP200H / IP210H)、固定電話(VP-2100)、IPインターコム(IP200PG)といった「通話」に関わる製品をラインナップ。本機は、それらの端末と互換性があります。異なる端末同士でも、通話が可能なため、業種や使用シーンに合わせた拡張性の高い通信プラットフォームを構築できます。


GPS機能※を利用した各種サービス(オプション)に対応。
IP200APPは、当社製品ポジショニングモニターソフトPM-IP500との連携が可能。
管理者のPCやタブレット・スマホにIP200APP所持者の位置を地図上に表示することができます。
スマホのGPS機能を利用します。また、別途対応サービス加入か、装置の導入などが必要です。

オンプレミス型
別売りのIP無線ゲートウェイIP500G※1を導入することで、PC上に端末のリアルタイムな位置情報を表示させることができます※2。
1 IP500Gは、au 4G LTEのみ通信可能。
2 別途、対応地図ソフトが必要。昭文社スーパーマップル・デジタル®(15以降)全国版に対応。(2022年4月現在)

Webブラウザ型
IP無線動態管理サービスをご契約いただくことで、端末の位置情報はもとより、渋滞情報や天候情報などさまざまな情報を統合し、スマホやタブレット上のブラウザに表示させることも可能です。
ブラウザ上で表示できるので、関係者だけではなく、公開情報としての扱いも可能です。
その他の特長
- スピーカーモードの搭載
- 端末管理に活用できるプレゼンス機能に対応
- 端末の言語設定によって自動で言語切替(日本語/英語に対応)
- 通知音設定
IP200APPの通話互換について
IP200APPは、当社telelink®シリーズ・IPトランシーバー※と通話互換があります。
当社のIPトランシーバー(IP500Hシリーズ)に対応。
関連機器
一般仕様
対応OS | Android™10~14 / iOS® 14~17 ※すべての端末で動作を保証するものではありません。 また、OSのバージョンやインストールされているアプリなどによっては、動作しない場合があります。 |
---|---|
受付モード Android™ / iPadOS ※受付モードはタブレットでのみ運用できます。 ※対応バージョンについては弊社営業所にご確認ください。 |
|
認証 | 当アプリケーションは、インストールするだけでは使用できません。 初回起動時はログインの設定が必要です。詳しくは販売店にお問い合わせください。 |
製品カタログ
カタログ名 | ファイルサイズ |
---|---|
IP200APP | 1.18MB |



防塵・防水保護等級(IP)について
防塵・防水について、IEC(国際電気基準会議)やJIS(日本工業規格)で規格化された保護等級を2つの数字で示しています。たとえば「IP67」の場合、1つ目の「6」は固形異物(粉塵など)に対する保護等級を、2つ目の「7」は水の浸入に対する保護等級を表します。保護等級の表示を省略するときは「X」を記載しています。


防塵保護等級
IP6x (耐塵形) |
バッテリーパック、アンテナを正しく装着した状態で、試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機の内部に粉塵の侵入がないことです。 |
---|---|
IP5x (防塵形) |
試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機として動作することです。 |
防水保護等級
IPx8 (水中形) |
IPX7を超える防水性能を備えること(具体的な性能は製品ごとに異なります)。 |
---|---|
IPx7 (防浸形) |
バッテリーパック、アンテナを正しく装着した状態で、水深1mの静水(常温の水道水)に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として動作することです。 |
IPx6 (耐水形) |
注水ノズル(内径12.5mm)をすべての方向に使用して、3mの距離から、1分間に1m2当たり約100リットルの水を3分間以上注入後、無線機として正常に動作することです。 |
IPx5 (防噴流形) |
注水ノズル(内径6.3mm)をすべての方向に使用して、3mの距離から、1分間に1m2当たり約12.5リットルの水を3分間以上注入後、無線機として正常に動作することです。 |
IPx4 (防まつ形) |
いかなる方向からの水の飛まつを受けても有害な影響がないこと。 |
