よくあるご質問(個人のお客様)
RS-AP3
- RS-AP3に搭載されているアクセスポイントのファームウェアとRS-AP3の管理下にあるアクセスポイントのファームウェアのバージョンが違うと設定の変更操作はできないのでしょうか。
-
RS-AP3に搭載されているアクセスポイントのファームウェアと、アクセスポイントのファームウェアのバージョンが違う場合、RS-AP3上で設定したアクセスポイントの設定内容をアクセスポイントに送信することができません。
基本的にはRS-AP3のバージョンを最新のものにして、RS-AP3からアクセスポイントのファームウェアのアップデートを行ってください。- 更新日時
- 2024/06/25
IC-705
- マイクのPTT操作を行っていないのに、勝手に送信に切り替わる。
-
VOX機能がONになっていることが考えられます。
画面上にVOXが表示されていないかご確認ください。
解除するには、赤丸部分のVOXスイッチを短く押してください。
- 更新日時
- 2024/06/25
ID-50
- パソコンとID-50を接続する際、どのようなUSBケーブルが必要でしょうか。
-
●USBケーブル(市販品:USB Type-C-Type-A)
※データ転送対応
※ お使いの端末に搭載されているUSBポートの形状に合わせたケーブルを
ご用意ください。
●補修部品としてご注文・ご入手いただけます。(2024年5月現在)アイテム名称 :【USBケーブル Type-C-Type-A 1m】
■部品コード : 8900022880
■部品名 : OPC-2480
■単価 : 660円(税込)※ 直接発送させて頂く場合は、代引きとなり代引き送料(1,320円(税込):手数料/梱包料込)のご負担をお願いいたします。
※ 部品の価格におきましては予告なく変更を行うことがありますので予めご了承ください。
上記価格は2024年5月現在の価格です。次のいずれかにてお求めいただけます。
1) 弊社パーツセンターから
メールフォームにてご注文を承ります。
尚、納期におきましては事前のご確認をお勧めします。2) お近くの販売店から
弊社製品を取り扱う販売店に部品コード、部品名をお伝えいただき、ご注文ください。- 更新日時
- 2024/05/29
- 文書ID
- ZL-013-0003
IC-705
- 受信感度が悪い。
-
画面に[RFG]が表示されている。
RFゲインが最大値(100%)になっていない。
【設定方法】
1.[AF/RF/SQL]ツマミを押します。
[AF/RF/SQL]ツマミ
2.画面の[RF GAIN]をタッチします。
3.[AF/RF/SQL]ツマミを回します。
4.RFゲインを最大値(100%)にします。
※RFゲインは、強力な近接局による妨害や雑音を抑制するときに調整します。
通常は、最大値(100%)で使用します。
- 更新日時
- 2024/05/17
- 文書ID
- ZL-013-0001
IC-UH35ACT/IC-UM2005ACT/IC-UM2005CTM/IC-UH37CTM/IC-UH401/IC-UH30CTM/IC-UH35CTM/IC-DU5505C/IC-DU5505CN/IC-DU55C/IC-DU65C
- 2024年12月から使用できなくなる無線機について
-
2008年の電波法改正により、免許が必要なアナログ簡易無線機(400MHz帯)や小エリア簡易無線機(350MHz帯)は2024年12月1日以降使用できなくなります。
https://www.icom.co.jp/feature/analog_info/2000年以降に販売を開始した製品で該当する機種は下記の通りです。
<携帯機> IC-UH37CTM、IC-UH35CTM、IC-UH30CTM、IC-UH35ACT、IC-UH401
<車載機> IC-UM2005CTM、IC-UM2005ACT、IC-UM2005CTまた、アナログ/デジタルの両モードを搭載した下記機種を引き続きご使用いただくためにはアナログを停波する必要があります。
<携帯機> IC-DU65C、IC-DU55C
<車載機> IC-DU5505C、IC-DU5505CNなお、上記以外の2000年以前に販売を開始した製品で該当する機種に関しては、サポートセンターまでお問い合わせください。
- 更新日時
- 2024/05/28
- 文書ID
- ZL-013-0002
IC-9700S/IC-9700
- ターミナルモードで通信する設定はどうしますか?
-
1、IC-9700を有線LANでルーターと接続をする。
2、DHCP機能をONにする。
MENU>SET>ネットワーク>DHCP(再起動後に有効)>ON3、内蔵ゲートウェイの設定をする。
MENU>DVGW>ゲートウェイ選択>内蔵ゲートウェイ
MENU>DVGW>内蔵ゲートウェイ設定①管理サーバーアドレス trust.d-star.info
②ゲートウェイコールサイン 例)JA3YUA A
③ゲートウェイ種別 日本
④UDPホールパンチ OFF→ON以上で設定は終了です。
最後に電源を一旦OFFにして再度電源をONにしてください。※光ルーターのポート開放設定はしていない場合の設定方法です。
4、ターミナルモードで起動する。
MENU>DVGW>ターミナルモード5、ターミナルモードを終了する。
MENU>DVGW>通常モード- 更新日時
- 2024/04/25
IC-905
- ターミナルモードで通信する設定はどうしますか?
-
1、IC-905を有線LANでルーターと接続をする。
2、DHCP機能をONにする。
MENU>SET>ネットワーク>DHCP(再起動後に有効)>ON3、内蔵ゲートウェイの設定をする。
MENU>DVGW>ゲートウェイ選択>内蔵ゲートウェイ
MENU>DVGW>内蔵ゲートウェイ設定①管理サーバーアドレス trust.d-star.info
②ゲートウェイコールサイン 例)JA3YUA A
③ゲートウェイ種別 日本
④UDPホールパンチ OFF→ON以上で設定は終了です。
最後に電源を一旦OFFにして再度電源をONにしてください。
※光ルーターのポート開放設定はしていない場合の設定方法です。
4、ターミナルモードで起動する。
MENU>DVGW>ターミナルモード5、ターミナルモードを終了する。
MENU>DVGW>通常モード- 更新日時
- 2024/04/25
IC-705
- ターミナルモードで通信する設定はどうしますか?
-
1、IC-705をWLAN設定でルーターと接続をする。
2、DHCP機能をONにする。
MENU>SET>WLAN設定>接続設定(子機)>DHCP(再起動後に有効)>ON3、内蔵ゲートウェイの設定をする。
MENU>DVGW>ゲートウェイ選択>内蔵ゲートウェイ(WLAN)
MENU>DVGW>内蔵ゲートウェイ設定①管理サーバーアドレス trust.d-star.info
②ゲートウェイコールサイン 例)JA3YUA A
③ゲートウェイ種別 日本
④UDPホールパンチ OFF→ON以上で設定は終了です。
最後に電源を一旦OFFにして再度電源をONにしてください。※光ルーターのポート開放設定はしていない場合の設定方法です。
4、ターミナルモードで起動する。
MENU>DVGW>ターミナルモード5、ターミナルモードを終了する。
MENU>DVGW>通常モード- 更新日時
- 2024/04/25
IC-M510J
- IC-M510Jの適合表示無線設備の番号が2つありますが申請時にはどちらを記載しますか?
-
IC-M510Jの場合は適合表示無線設備の番号が製造番号ステッカーに2つ刻印されております。
上下に刻印されている番号の下側の 001-で始まる番号を記載してください。
この番号は販売時期によっては変更される可能性がありますので、本体の製造番号ステッカーにてご確認ください。
ご参考:上側の番号は、コントロールソフトウェアRS-M500をインストールしたスマートフォン、無線LANインターフェースボックスCT-M500と接続するための、無線LANの適合表示無線設備の番号です。- 更新日時
- 2022/08/10
IC-R8500
- 付属のジャンパーコネクターを購入したい。
-
付属のジャンパーコネクターは補修部品として購入できます。 サポートセンターのメールフォームでご依頼ください。
※IC-R8500ジャンパーコネクター(完成品)は販売が終了しました。部品個別での販売は可能ですが、お客様で組立が必要です。
線材も4cm程度、ご用意ください。
※直接発送させて頂く場合は、代引きとなり代引き送料(1,320円(税込):手数料/梱包料込)のご負担をお願いいたします。
部品名 1490R(ハウジング)
部品番号 6510001940
単品価格 220円(税込)
数量 1個
部品名 1189TL(ビン)
部品番号 6510007460
単品価格 110円(税込)
数量 2個IC-R8500 DCジャンパーコネクタ
サポートセンターメールフォーム
- 更新日時
- 2022/03/16
RS-BA1 Version2
- Windows On ARM使用PCではRemote Utilityが接続できません。
-
Remote Utilityは仮想ドライバを使用しており、ARM CPUは仮想ドライバに対応していません。
- 更新日時
- 2022/03/16
IC-9700/IC-705/IC-9700S
- D-STARのDR機能を解除し周波数表示に戻すには
-
CALL(DR)ボタンを短押しします。
- 更新日時
- 2022/03/14
IC-M510J/CT-M500
AP-90M/AP-80M/AP-9500/SA-3/SA-4
- ACアダプターのみ購入可能ですか
-
補修部品として購入できます。
サポートセンターのメールフォームでご依頼ください。(2022年3月現在)
■部品コード:5930002080
■部品名 :BC-230 (NBS40C120350VU)
■税込単価 :3,740円
※直接発送させて頂く場合は、代引きとなり代引き送料
(手数料/梱包料/税込)1,320円のご負担をお願いいたします。
サポートセンターメールフォーム- 更新日時
- 2022/03/14
IC-7300/IC-7610/AH-730
- AH-730は150Wでの連続送信が可能ですか?
-
・最大定格入力電力:
平均電力(AVE) 100Wです。連続出力可能です。
尖頭電力(PEP)にて150W出力可能です。
尖頭電力(PEP)の目安として CWや音声等、150W連続出力15分程度となっています。
F1系(RTTY/FT8等)は平均電力送信(AVE)とお考え下さい。- 更新日時
- 2022/03/14
IC-R8600/IC-7100/IC-7300/IC-7610/IC-7100M/IC-7300M/IC-7100S/IC-705/IC-7610M
- 時計用バックアップ電池の交換を依頼したい。
-
バックアップ電池の交換は、技術料に点検料を適応いたします。費用は次の通りです。
点検料: 3,300円(税込)
部品代: 220円(税込)
送料 : 1,320円(税込)
総合計: 4,840円(税込、荷造送料込)点検作業には次の作業が含まれます。
■ファームウェアの更新
■レピータリストの更新
■動作点検なお、動作点検にて故障が判明した場合、点検料はいただきませんが、技術料が必要になります。
修理費用につきまして、別途ご案内させていただきます。- 更新日時
- 2022/01/26
IC-DRC1MKII
IC-R30/RS-R30I
- iOS端末アプリ「RS-R30I」で音声が聞こえない。
-
RS-R30Iを利用してiOS端末で受信音を聞くことはできません。
受信音を聞く場合は、弊社製VS-3をご利用下さい- 更新日時
- 2022/01/11
IC-DRC1
IC-7300/IC-7610/IC-9700/IC-7300M/IC-7300S/IC-705/IC-7610M/IC-9700S
- 各スイッチ、タッチパネルの操作ができない。
-
タッチパネルのスイッチは、抵抗膜方式でございます。指で軽く触れると動作するよう設計されています。
このため、液晶保護フィルムや保護シートを貼り付ける際は、液晶の枠内に収まるように貼りつけてください。
わずかでも斜めに貼り付け、液晶の枠外にはみ出た場合、その部分に常時圧力が加わり、タッチパネルが押された状態を
維持するため、無線機の操作ができない場合がございます。ご注意ください。- 更新日時
- 2021/12/21