よくあるご質問(法人のお客様)
IC-M37J
- 付属アンテナを市販品に取り替えて使っても良いですか。
-
適合するアンテナであれば、ご利用いただけます。詳しくはIC-M37J商品ページの下にある「適合アンテナ仕様一覧」を参照してください。
《ご注意》
記載していない空中線(アンテナ)を設置すると、電波法違反で罰せられる場合があります。また工事設計認証番号001-P01356の無線機については付属アンテナしか使用できません。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-M36J
- 付属アンテナを市販品に取り替えて使っても良いですか。
-
適合するアンテナであれば、ご利用いただけます。詳しくはIC-M36J商品ページの下にある「適合アンテナ仕様一覧」を参照してください。
《ご注意》
記載していない空中線(アンテナ)を設置すると、電波法違反で罰せられる場合があります。また工事設計認証番号001TUAB1001の無線機につきましては、付属アンテナしか仕様できません。
- 更新日時
- 2019/11/15
全般
- 機種が異なる無線ブリッジ機器同士で、ブリッジ通信することは可能ですか。
-
ビル間ユニット互換表をご参照ください。
- 更新日時
- 2019/11/15
- 文書ID
- 413
IC-7610
- CW Skimmerとは何ですか。
-
PC上で広帯域に渡って複数のCW信号を同時に復調・デコードできるソフトです。シェアウェア(75$)です。アイコムの製品ではありません。30日の試用期間がありますのでお試しいただく事ができます。
【参考】月刊FBニュース2015年10月号テクニカルコーナー「CW skimmer の導入 その1」
【参考】月刊FBニュース2015年11月号テクニカルコーナー「CW skimmer の導入 その2」
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-7610
- I/Q出力で何ができますか。
-
背面のUSB 2ポートとパソコンをUSB3.0ケーブルで接続する事で、パソコン(HDSDR)上で受信信号を復調したり、スペクトラム/ウォーターフォールを表示したりすることができます。 また、CW Skimmer(有償ソフト)を使用することで、受信したCW信号をデコードしたり、広帯域でCW運用局のコールサインを表示したりすることができます。
弊社ホームページから「 HDSDR用USB I/Qパッケージ」をダウンロードしてご活用下さい。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-7610
- HDSDRとは何ですか。
-
HDSDR(High Definition Software Defined Radio)とは、広帯域受信を可能にした Windowsで作動するフリーソフトです。
IC-7610の[USB 2]ポートとパソコンのUSBポートを接続することで、パソコンにインストールされたSDRソフトウェア(HDSDR)上で、受信信号の処理とIC-7610の制御を行い、PC上でスコープ表示、復調、IQ録音等ができます。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-9700
- FROM選択項目で「最寄レピータ」が選択できません。どうすれば選択できますか。
-
無線機に外部GPSを接続して自局の位置情報が取得できている状態、またはマニュアルで位置情報を設定している場合のみ「最寄レピータ」の検索が可能です。なお無線機のレピータメモリに登録されていないレピータは、「最寄りレピータ」で検索できません。
【参考】月刊FBニュース2019年10月号テクニカルコーナー「ID-31PLUSモデルを外部GPSとして活用する」
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-9700
- ・オールリセットをしたらDR機能が使えなくなった。
・[DR]キーを長押ししてもDR画面にならない。 -
無線機本体のレピータメモリが削除されると、レピータ機能が使えなくなります。
無線機に直接レピータ情報を登録するか、アイコムホームページよりレピータメモリをダウンロードし、SDカードを介して無線機に読み込んで下さい。
弊社にメモリー書き込み作業をご依頼される場合は、リペアセンターにて承ります。
なお、技術料金 3,300円(税込)と本体の運送費用はお客様ご負担でお願いしています。
弊社から発送時、代引きとなり代引き送料(1,320円(税込):手数料/梱包料込)を上記技術料と併せてお願いいたします。
- 更新日時
- 2021/07/05
IC-9700
- 外部GPSを接続した時、カレンダー設定ができない。
-
自作したGPS受信機を接続した場合、カレンダー設定ができなくなる場合があります。GPS受信機を取り外すとカレンダー設定ができるようになります。
なおクロスケーブルを介してID-31シリーズやID-51シリーズを外部GPS受信機として接続した場合は、問題ありません。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30
IC-R30
- デジタルは何が聞けますか。
-
日本アマチュア無線連盟が推奨するデジタル通信方式D-STAR(DVモード)やデジタル簡易業務無線(DCR)のほか、 P25、dPMR、NXDN-VN、NXDN-Nの受信に対応しています。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30
- D-STAR(DV)モードに対応していますが、画像は受信できますか。
-
IC-R30とスマートフォンやタブレットをBluetoothで接続することで、RS-MS1AまたはRS-MS1IでD-STARの画像伝送を「受信」することができます。なおRS-MS1A/Iは「その他Bluetooth」を選択して接続してください。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30
- オールリセットをしたらメモリが消えてしまった。
-
オールリセットをするとBluetoothのペアリングリストを除き、出荷時にプリセットされていたメモリーチャンネルも含め記憶させたデータが全て失われます。
無線機に必要な周波数や受信モードなどを登録するか、アイコムホームページよりプリセットメモリをダウンロードし、SDカードを介して無線機で読み込んでください。詳しくは活用マニュアルの「2 microSD カードの使いかた」をご覧ください。
弊社にメモリー書き込み作業をご依頼される場合は、リペアセンターにお送りください。なお技術料金 3,850円(税込)と本体の運送費用は、お客さまでご負担ください。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30/RS-R30I/RS-R30A
- Bluetoothヘッドセットと併用出来ますか?
-
同時に使用することは可能です。IC-R30は音声通信とデータ通信を同時に行うことが可能なBluetoothが搭載されています。Bluetoothヘッドセットと組み合わせることで離れた位置からの運用するなど自由度が広がります。
- 更新日時
- 2019/11/15
ID-5100D/ID-5100
- ・オールリセットをしたらDR機能が使えなくなった。
・[DR]をタップしてもDR画面にならない。 -
無線機本体のレピータメモリが削除されると、レピータ機能が使えなくなります。
無線機に直接レピータ情報を登録するか、アイコムホームページよりレピータメモリをダウンロードし、SDカードを介して無線機に読み込んで下さい。
弊社にメモリー書き込み作業をご依頼される場合は、リペアセンターにて承ります。
なお、技術料金 3,300円(税込)と本体の運送費用はお客様ご負担でお願いしています。
弊社から発送時、代引きとなり代引き送料(1,320円(税込):手数料/梱包料込)を上記技術料と併せてお願いいたします。
- 更新日時
- 2021/07/05
RS-MS3W
- ルーターのポート開放もIPフィルタ設定も正しく行ったが、送信はできるがエラーが出て受信できない。
-
セキュリティソフトやWindowsのファイアーウォール等で、はじかれている可能性があります。
Windowsのファイアーウォールやセキュリティ対策ソフトの「例外のアプリケーション」にRS-MS3Wを登録してください。
《参考》Windows10の場合
コントロールパネル>システムとセキュリティ>Windows Defender ファイアウォール
で「Windows Defenderファイアーウォールを介したアプリまたは機能を許可」を選択し、「許可されたアプリおよび機能(A):」でRS-MS3Wを設定してください。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30/RS-R30A
- ウォークマン®などのAndroid機器でも使えますか。
-
Android 5.0以降のBluetooth搭載モデルでGooglePlayがお使いいただける機種であれば、使えます。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R8600
- DCRの秘話コード(ユーザーコード)スキャン機能はありますか。
-
秘話コードのスキャン機能はありません。ただしユーザコードを設定することで、ユーザコードが設定されているDCR信号を受信することができます。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30/RS-R30I/RS-R30A
- RS-R30AやRS-R30Iはどんな時に使えますか。
-
IC-R30のリモート運用が可能なアプリケーションで、IC-R30とスマートフォンやタブレットなどをBluetoothで接続して、VFO運用やメモリーチャンネル運用、スキャン、録音設定なの遠隔操作が可能です。また別売のBluetoothヘッドセット<VS-3>と組み合わせることで、IC-R30の音声とリモコン操作が同時にでき、運用の自由度が広がります。
- 更新日時
- 2019/11/15
IC-R30/RS-R30I
- iPod touch®でも使えますか。
-
iOS9.0以降の64ビットCPU搭載モデルであれば、ご利用いただけます。
- 更新日時
- 2019/11/15