よくあるご質問(法人のお客様)
IC-4110/IC-4110D/IC-4188D/IC-4300/IC-4300L/IC-4350/IC-4350L/IC-4400/IC-4400L/IC-MS5010
- 特定小電力トランシーバーの各機種での通話互換性を知りたいです。
-
特定小電力トランシーバーチャンネル互換表をご参照ください。
- 更新日時
- 2021/04/16
- 文書ID
- 865
IC-9700
- SDカードを使用してレピータリストを更新するにはどうすればいいですか。
-
SDカードを使用したレピータリストの更新方法については、下記リンク内の「D-STAR レピータリストの更新」を参照してください。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 1172
ID-31/ID-31PLUS/ID-51 PLUS2
- FROM選択項目で「最寄レピータ」が選択できません。どうすれば選択できますか。
-
内蔵GPSで自局の位置情報が取得できている状態、またはマニュアルで位置情報を設定している場合のみ「最寄レピータ」の検索が可能です。
尚、無線機のレピータメモリに位置情報が登録されていないレピータは、「最寄りレピータ」で検索できません。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 798
ID-4100D/ID-4100
- micro SDカードを使用してレピータリストを更新するにはどうすればいいですか。
-
micro SDカードを使用したレピータリストの更新方法については、下記リンク内の「D-STAR レピータリストの更新」を参照してください。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 1172
ID-4100D/ID-4100/ID-5100D/ID-5100
- FROM選択項目で「最寄レピータ」が選択できません。どうすれば選択できますか。
-
内蔵GPSで自局の位置情報が取得できている状態、またはマニュアルで位置情報を設定している場合のみ「最寄レピータ」の検索が可能です。
尚、無線機のレピータメモリに位置情報が登録されていないレピータは、「最寄りレピータ」で検索できません。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 798
ID-31/ID-51/ID-31PLUS/ID-51 PLUS2
- micro SDカードを使用してレピータリストを更新するにはどうすればいいですか。
-
micro SDカードを使用したレピータリストの更新方法については、下記リンク内の「D-STAR レピータリストの更新」を参照してください。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 1172
ID-5100D/ID-5100
- SDカードを使用してレピータリストを更新するにはどうすればいいですか。
-
SDカードを使用したレピータリストの更新方法については、下記リンク内の「D-STAR レピータリストの更新」を参照してください。
- 更新日時
- 2021/07/05
- 文書ID
- 1172
IC-4005/IC-4006/IC-4007/IC-4008/IC-4008B/IC-4008BD/IC-4008D/IC-4008W/IC-4011/IC-4070/IC-4077/IC-4077S/IC-4088/IC-4088D/IC-4100/IC-4100D/IC-4310/IC-4310L/IC-4350/IC-4500/IC-4800/IC-4810
- 特定小電力トランシーバーの各機種での通話互換性を知りたいです。
-
特定小電力トランシーバーチャンネル互換表をご参照ください。
- 更新日時
- 2021/04/16
- 文書ID
- 865
AP-9500/IC-RP4150W/IC-RP4130GW
- PoE受電可能ですか。
-
弊社製PoEユニットSA-5またはIEEE802.3at準拠のPoE HUBから受電可能です。
- 更新日時
- 2023/02/14
- 文書ID
- 486
全般
- リセット方法を教えてください。
-
リセットを行うことはできません。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 244
全般
- 海上以外で使用できますか。
-
船舶以外でのご使用はできません。海上の船舶で使用するために認められている無線機ですので、陸上で使用すると電波法違反で罰せられます。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 240
全般
- 再免許の申請はいつ行えばよいのですか。
-
「免許の有効期間満了日」の6か月前から3か月前の間に行ってください。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 238
全般
- 使用できるチャンネルはどのチャンネルですか。
-
国際チャンネル57chとウェザーチャンネル10ch(受信のみ)を実装していますが、免許申請時に指定したチャンネルのみとなります。指定されていないチャンネルで通信すると、電波法違反で罰せられます。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 241
全般
- 免許の有効期限はどれくらいですか。
-
免許を取得した日から5年間です。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 239
IC-M504J/IC-M506J
- 動作電圧は何ボルトですか。
-
電源電圧 13.8V DC±15% (マイナス接地) です。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 267
IC-M504J/IC-M506J
- MMSIの番号は何を入力すればよいのですか。
-
MMSI番号は、無線局免許状に記載される9桁の識別信号です。免許状の「識別信号」欄に記載されている番号を入力してください。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 625
MA-500TRJ
- MMSIの番号は何を入力すればよいのですか。
-
MMSI番号は、無線局免許状に記載される9桁の識別信号です。免許状の「識別信号」欄に記載されている番号を入力してください。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 625
全般
- チャンネル16とは何ですか。
-
遭難および安全信号チャンネルです。 海岸局と船舶局は受信を義務づけられているチャンネルです。他の局との初期通信を確立するため、また緊急連絡に使用します。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 236
全般
- 修理中の代替機の貸出はありますか。
-
原則として弊社からのお貸出はありません。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 1128
全般
- 製品の寸法図がほしいです。
-
ネットワーク製品総合カタログの巻末に掲載しています。
- 更新日時
- 2017/05/29
- 文書ID
- 1131